乳液の選び方つけ方|セラミド|保湿成分|基本の化粧品を知る

乳液の選び方つけ方

基本の化粧品である乳液についての具体的な説明です。

乳液の選び方

乳液

乳液の選び方ですが、結論から言いますと、セラミドなどの保湿成分が、配合されたものをおすすめします。


肌の水分は、油分でフタされているわけではなく、セラミドなどと結合することによって維持されていることが、わかってきたからです。


セラミドの存在が、わからない、かつては、肌の水分は、油分でフタされているわけではないのに、「水分のあとに、油分でフタ」という、古典的なスキンケアが主流で、「化粧水と乳液」は、「シャンプーとリンス」のようにセットで販売されていたものでした。


このセラミド配合の「油分でフタ」から一歩進んだ、美容液と乳液の中間のような、新しいタイプの保湿成分をたっぷり含んだ乳液も最近は出ています。


このような乳液ならば、使う価値はあるでしょう。


皮脂の分泌量が充分にある30代までは、きちんとした保温ができていれば油分補給は必要なく、乳液やクリームも不要のはずです。


それは、乳液やクリーームを使う最大の目的は、油分を補うことにあるからです。


30代までは、必要以上に油分を与えすぎないように注意したほうがよいので、乳液の中でも油分をあまり多く含まないものを選びましょう。


しかし、40代からは、水分だけでなく油分も低下するので、乳液で適度な油分を補うことは、肌をやわらかく、なめらかにします。


動きの激しい部分で、
乾燥しやすい目元や口元には乳液やクリームを重ねることも必要かもしれませんね。


化粧水、美容液、乳液のつけ方

乳液

一度、手のひらにとって顔全体にさっとなじませたあと、中指と薬指を使って、さらになじませていきます。


なじませる方向は、顔の内側から外側へ、下から上へ。
鼻だけは、上から下へ。


仕上げに、目のまわりとフェイスラインを軽く指で押すのもよいでしょう。

鉱物油について

鉱物油は、石油を精製して(不純物をのぞいて)つくられるオイルです。


よく、「鉱物油が肌に悪い」という話を耳にしますが、それは、間違いで、戦前の、質の悪い鉱物油のイメージが残っているものと思われます。


実際、今では純度が高く精製された油を使っているので、油焼けなどの心配もなく、安心して使えます。


この、乳液やクリームによく使用される鉱物油は、肌を保湿する働きがあり、皮膚科でもあつかっているワセリンも、鉱物油からつくられます。

UV(紫外線)対策コスメ トライアル商品&製品
トライアルセット 価格 使用期間/特徴 詳細ページ

【お試し】アスタリフト D-UVクリア ホワイトソリューション 20g SPF50+・PA++++ 【FUJIFILM 公式】

2,860円 (税込)送料無料

1ヶ月笑っても、しゃべっても、動く肌にぴったりフィットし、紫外線漏れからガード。UV対策だけではなく、美肌ケアも化粧下地効果も。高機能なのにさらりと軽い、付け心地の良いテクスチャーが特長。

詳細ページ

【イルコルポ 徹底UVケアセット】送料無料!まずは1000円から

1,000円(税込)

5回分海のミネラルに着目したワンランク上の大人気ボディケアシリーズ。結果が出ると嬉しい声を多くの方から頂戴!無香料無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・界面活性剤フリー鉱物油フリー・無添加。

詳細ページ

UV対策化粧品 価格 使用期間/特徴 詳細ページ
iconicon

【江原道公式】ウォータリーUVジェル (40g)icon

3,850円(税込)

心地よく肌を守り抜く、温泉水配合の日焼け止め。

紫外線吸収剤・界面活性剤フリーでありながら、国内最高基準値のUVカット力<SPF50+ PA++++>が人気の日焼け止め「ウォータリーUVジェル」。肌につけた途端、ジェルが水に変わり、みずみずしく軽いつけ心地を実現しました。化粧下地としても使える優れもので、毛穴・小ジワ・くすみをカムフラージュ。肌をトーンアップして透明感のある肌に。

詳細ページicon
プロアクティブUVプロテクター

プロアクティブUVプロテクター

7,980円(税込)

「プロアクティブ」の薬用日焼け止め。うるおいを与え、肌を整える成分配合で「ニキビケア×UV対策」が実現。ニキビに悩む肌のことを考え、専門家の研究、プロの現場から得た知識をもとに開発された薬用日焼け止めです。

詳細ページ